2017年2月5日日曜日

地元のMaker Movement

以前、土曜日の午前中に電気製品の解体だの3Dプリンタだのハンダ付け講習会だのをしている電器屋さんの話を書いた。寄付を募る箱が置いてあるだけで、基本すべて無料。すさまじいボランティア精神だ。

この集まりには何度か行って、解体だの3Dプリンタでの出力だのを楽しんだ。

途中からロボットを作る、というプロジェクトも始まったのだが、あまりガイダンスなどもなく、「勝手にやってください」というスタンスで、必要な部品も工具も自宅になく、断念。さすがにちょっと飽きたようで行かなくなった。最後に行ったのは11月ぐらいだっただろうか。

つい先日お店の前を車で通りかかったら、なんとお店が閉まっている!

なんといっても斜陽のラジオシャック、潰れちゃったのかな、と思っていたら、新情報が。

なおのクラスメイトが半田付けに挑戦したという。どうやら店が移転したようで、新しい場所を聞いてきた。

そして、クラスメイトが挑戦したと聞いて、以前は火傷を怖がっていたなおも、がぜんやる気に!自分も半田付けをしたい!ということで、さっそく新店舗に遊びに行ってきた。

新店舗は、ずいぶん広くなっていて、作業スペースが3倍ほどに。

3Dプリンタのコーナー、ハンダ付けのコーナー、Arudinoのコーナー、分解のコーナーと分けられていて、作業もしやすくなっていた。

なおは意を決して半田付けの講習会に参加し、無事こんなものを作り上げた。


ちなみに、ハンダ付けと聞いて気になるのは、ハンダに含まれる鉛の存在。たまになら良いが、日常的に触らせるのはもっと成長してからの方がいいかもしれない。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

0 件のコメント: