2011年12月23日金曜日

ワールドワイドキッズ受講のコツ:かけながしと絵本その1

ワールドワイドキッズ受講のコツということで個人的体験を元に勝手にコツをお勧めしているのだが、次はかけながしと絵本の話をしよう。

まずかけながしだが、「発音の改善にはインプットの量を増やす」という記事で書いたとおり、メインはチャンツ系をお勧めする。

ワールドワイドキッズの場合、CDがついてくるので、これをがんがんかけながす。我が家はパソコンで再生しているので回数が表示される。途中で2回ほどリセットしてしまったが、リセットする前はチャンツのCDは100回ぐらいは再生していたと思う。

どれぐらいかというと、知らず知らずのうちに親がくちずさんでしまうほどだ。

さすがにWKEのビデオだけでは飽きるので、他にも上の記事で紹介したような素材を集める。

なおの場合、途中でかけながす曲の好き嫌いがはっきりしてきた。CDをいやがるので、昨日紹介したような幼児番組の音声だけを抽出したファイルを作成してみたら、これが大ヒット!

ビデオを見せることができる時間というのは本当に限られているので(なおの場合、1日あたり、2歳代で30分、3歳代で1時間、4歳から1時間半)、後はかけながしに頼る。本人が喜んでこれが聞きたい!というものがあれば、チャンツ系に加えてそれをかけるのが良いと思う。

ちなみに、我が家ではビデオが見られない代わりに音を聞くという感じだったので、かけながしといいながら、相当しっかり聞いていたと思う。

***

次は絵本について。

2歳ジャストで始めたとした場合、2歳代は主に教材として送られてくる絵本を一緒にめくるのがメインになる。

我が家では3歳でワールドワイドキッズを始めたので、英語絵本もこの時に開始した。ワールドワイドキッズの絵本は残念ながら、あまり気に入ってくれず(^^; しかたないので、はまっていたアニメ、ドーラの絵本を中心に買っていった。

まあ、3歳代ではせいぜい1ヶ月に1,2冊買う程度で、同じ絵本を繰り返し、繰り返し読み聞かせることになると思う。我が家で3歳代に活躍した絵本はこちらにまとめた

特にお勧めなのは、最初は読み聞かせで使い、後から自力読みの練習に使える、"Brand New Readers"シリーズだ。安くてお手軽なのが良い。色の名前のシリーズは、8ページのペラペラの絵本が5冊入って1,000円弱。キャラクター別のシリーズは4冊入って525円ぐらいからなので、実はこっちの方が安いので、我が家にあったのはこのシリーズ(今はすべてもらわれていった)。

Elmo and His Friends: Brand New Readers (Sesame Street Books)Elmo and His Friends: Brand New Readers (Sesame Street Books)



Big Bird at Home: Brand New Readers (Sesame Street Books)Big Bird at Home: Brand New Readers (Sesame Street Books)



この2つは、やはり8ページの絵本が4冊入っていて、437円!しかもセサミストリート!内容はたわいもないものだが、3歳なら食いつくと思う。ちなみに、任天堂のWiiを持っている家庭なら、Wiiの間でセサミストリートのエピソードがフルで30本ほど見られる(要ネット接続)。これだけで1万円近いバリューなので、このためにWiiを買うのもありではないかと思うほどだ。そうでなくても、セサミの映像は昨日紹介したようなものをいくつか買っておくと、のちのち親子英語の幅が広がって良い。

このシリーズ、まだまだ出るようなので、楽しみだ(もう使わないのになぜ?)。

WKEの受講が終わって4歳になってからどうするか、はまた次の記事で。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

5 件のコメント:

cotton さんのコメント...

いままで記事を拝見していて、なおぱぱさん宅は、かけ流ししてるイメージがあまりなかったんですが、2,3歳代はかけ流しというか、音だけを聞かすってことをしっかりされてたんですね〜。わが家の場合、かけ流ししてても音だけしっかり聞いてるってことがあまりなさそう><
ちなみにいまでももちろんWKE以外の素材だとは思いますが、かけ流ししてることってあるんですか?
セサミのBrand New Readers、とっても活躍してます!
セサミのキャラに思わず話しかけたくなるようで娘も楽しんでます^^

なおぱぱ さんのコメント...

>cottonさん

2歳代は英語をやるつもりはなかったので、日本語の童謡がメインでした。ちょっと英語のマザーグースを混ぜていたぐらいでしょうか。ビデオも日・英、ミックスでしたね。でも3歳からガンガン英語の音源をかけました。

今もかなりかけながししてます!手持ちのチャンツ系はもう飽きてしまって駄目(^^; 新しいのを買えばいいんでしょうけどね。だいたい、今気に入っているビデオの音だけのものが多いですね。今だと、Dr. Seussとか、Popular Mechanics for Kidsとか。Osoの音だけも良く聞いてます。Grandpa in My Pocketも音源を作ってくれと頼まれているのですが、まだ面倒でやってない(^^; 4歳ぐらいから、何が聞きたい・聞きたくないがはっきりしてきました。

後は、まだ諦めずにRock'N Learn Spanishをかけながしています。

私がスイッチをいれるのは朝だけです。昼間はなおが自分でやることが多いのかな。夜は時間がなくてできないですね。

ものぐさハハ さんのコメント...

cottonさんのコメントにかぶりますが、、たっぷりかけながしもされてるんですね。「パパさんの語りかけメインで、そんなに上達する?母親の私の方が過ごす時間は長いはずなのにっ。」と勝手にひがんでおりました。^^;
大量インプットの土台があってこそですね。かけながしを見直そうと思います。

シオママ さんのコメント...

今回のシリーズ記事!すごく熟読させていただいています。驚いたのはDVDの見る時間の短さ!!!2歳台では30分???ママが昼間2人でいるときにテレビに頼らずにいられることがすごいと思います。

DVDを見てくれる時間がわたしの休憩時間でもあるので、ついつい頼りがちです。。

そのぶん、かけ流しの音源をじっくり聞く!という姿勢になるのかもしれませんね。それって結構重要ポイントなのかも?!!!

セサミストリート、何も持ってい無いのですが、今後の幅が広がるという意味ではハマってくれたらいいですよね。セサミ、ツタヤなどではあまりないのが残念。

なおぱぱ さんのコメント...

>ものぐさハハさん

やっていることはすべてブログに書いているつもりですが、かけながしなんかは日常と化しているのでつい報告から抜けますね。

インプットは大量に!は静かに実践してます。本人が自分で聞きたがるので、楽かも。

しかし、ハナコちゃんはまだ3歳(ほぼ4歳?)、5歳半のなおと比べるのが間違ってますよ!小学校に入る前は年齢によっても大きな差が出ますし。

>シオママさん

ちょうど3,4歳のお子さんのいらっしゃる家庭にちょっとでも参考になれば、と思います。

2歳代のビデオの時間に関しては、頑張ったのはなおままです(^^)

ビデオが見られない分、音源を楽しんでいたのもありますね。これだと耳からの情報に頼るので、ビデオよりも学習効果は高いかも?まあ、100%聞いているわけではないので、比較はできませんけど。

セサミのDVD、レンタルするなら、オンラインレンタルのDISCASに1ヶ月だけ入る、とかいう手もありますよ。"Elmo's Wolrd"もそろってます。あれ全部見せると1ヶ月じゃ止められないですけどね(^^)

そうだ!Elmo's Worldを忘れてました〜。あれも3〜4歳に最高のビデオです。